クリスマス会を行いました!ゲームをしたり、歌をうたったり楽しく過ごしました。最後にはプレゼントももらい、ニコニコの子ども達でした(^^)
ちなみに大人にはサンタさんは来なかったようです・・・
クリスマス会を行いました!ゲームをしたり、歌をうたったり楽しく過ごしました。最後にはプレゼントももらい、ニコニコの子ども達でした(^^)
ちなみに大人にはサンタさんは来なかったようです・・・
先日、食育を行いました。みかんをみた途端、子ども達は食べれると思い、目をキラキラ興味深々✨剥いた皮と水を鍋に入れて、コトコト・・・できたものは洗剤でした!油性マジックで書いたテーブルクロスをみんなでこしこし擦ると、、、なんということでしょう!きれいに落ちたではありませんか!年末にふさわしい大人が喜ぶ食育でした、、、
今日はおれんじさんのお部屋におじゃましまーす!お天気が悪いので、お部屋にトンネルを出して、体をたくさん動かしていました。はじめはぎこちなかったおれんじさんですが、すぐ慣れてものすごいスピードでトンネルをくぐりぬけ、満足顔でにっこり(^^)楽しそうでした♪
各クラスのクリスマス製作をご紹介いたします✨おれんじさんはリース、あかさんはツリーとサンタさん、ももさんはキラキラの飾り付けのされたツリー🎄とってもかわいく出来上がりました!
寒い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいに外遊びを楽しんでいます。たくさん外で遊んだ日は、給食もモリモリ食べます!この日の献立は和食でした!
ひじきごはん、サバの味噌煮、はくさいの炒め物、すまし汁です。最後のバナナを食べ終えると「おかわりくーださーい」とあちらこちらから聞こえてきました!
先日火災の避難訓練を行いました。2階の調理室から火が出たという想定で、先生の指示に従い、おれんじさんのお部屋から避難をしました。「お口はチャックだよ」「座ってね」など2歳児クラスの子ども達が1歳児クラスの子ども達に伝えていて、きちんと避難の仕方を覚えているんだなぁと感心しました(^^)
先日、保育参観と作品展を行いました。おうちの方が見ている中、いつもと違う雰囲気に緊張している様子でしたが、頑張っていた子供たち✨ワークショップでは楽しそうに写真立てやヨーヨーを作っていました(^^)
とってもかわいく仮装をしてハロウィンパーティーを開催したのに、投稿し忘れていました(*_*)
お天気もよかったので、住宅街や高校の中をぐるっとお散歩しました。道行く人に「かわいー」と手を振ってもらい、子ども達も「ハッピーハロウィン!」とにっこり(^^)保育園に帰ってからは、先生にキャンディレイをもらい、楽しいハロウィンになりました。
11月2日にみんなで中央公園にミニ遠足に行ってきました!お天気も良く思いっきり遊ぶことができました。パパやママが作ってくれたお弁当もモリモリ食べて大満足✨園に戻ってくると「ただいま~、楽しかった~」「すべり台したよ!」と大興奮でたくさんお話ししてくれました(^^)
この日は特別食のいのししさんライス🐗蓋を掛けた瞬間の子供たちの目が✨嬉しそうに「ねぇ、先生!見て!!ブタさん♪」・・・「あ、、、うん。いのししさんね、、かわいいね~」・・・あちらこちらで「ぶたさん♪」「ブーブー🐽」と聞こえてきて、楽しい給食になりました((´∀`*))