土曜登園

土曜日の今日は2人だけの登園でした。いつもはたくさんのお友達がいて賑やかだけど、今日は2人、、、ちょっと寂しい気もしたけど、いつも以上に元気に遊びました(^^)たくさん遊んで、たくさん食べて、遊び疲れて早めにお昼寝。ゆっくり休んで、またあとで遊ぼうね!

雨の日の過ごし方

音楽に合わせて体をたくさん動かした後は、ゆっくりと絵本タイム📖頑張って体操をやったことが顔に表れてますね(・∀・)疲れちゃったかな??さぁ、もうひと遊び!次は何して遊ぼうか?

ある日のお散歩

梅雨の晴れ間には、みんなでお散歩に出掛けます。近くの畑で夏野菜を見つけ、「みてみてー、ナスだよー」「トマトもあるよー」と大興奮の子どもたち。晴れたら、またお野菜見に行こうね(^^)

レタスのその後

先週、レタスの種を蒔きました。芽が出て膨らんで、花が咲いて、、、

は、いませんが、なんとたくさんの芽が出てきました(^^)

このあと、間引きをして立派なレタスに育てます!!

5月 食育 レタス

今月の食育はレタスの水耕栽培です(^^)もも組、種まきをしました!!小さな小さな種を、スポンジの上にパラパラ、、、あまりにも小さすぎて摘まんだはずが摘まめてない・・・何とか全員無事にスポンジに種を蒔き、「大きくなーれ」と願いながらたっぷりのお水をあげて種まき終了です🎵 いつ芽が出てくるかなーと今から楽しみです。

避難訓練

先日避難訓練をしました。一人の先生が笛を吹き「地震だよー」と大きな声で呼びかけると、他の先生は子どもたちをすぐに玄関に誘導し、防災頭巾を被せます。窓を開け避難経路の確保や避難バックの準備も忘れません(^^)子どもたちも真剣に訓練に取り組んでいました。